ザ・能勢人形浄瑠璃

 

arin06.gif 35*35

 

 

■人形活動状況■

 

こうしてみると、アレコレいかせていただいてるな〜。

 

<2003年> 

1月13日 成人式「三番叟」<浄るりシアター>

1月 国立文楽劇場、小道具さんのお部屋へお邪魔しました。

 

6月に能勢でやる「絵本太功記」の小道具をみせてもらいにゆきました。

これをみて、能勢用に何人かでつくりあげたのです。

すごく上手にできたんですよ!すごいな〜。

みせてくださった、スタッフの方、ありがとうございました!

右は1月初春公演中の劇場です。舞台上に、にらみダイが登場します。

早い時期にいけば、床には、かがみもち、1階ロビーには生のにらみダイもおかれてます。

舞台上からの手ぬぐいまきもあって、お正月気分満載です。

2月14日 能勢高校発表会

 

高校の総合学習のひとつとして、人形メンバーが高校生に人形を教えてきた、

その発表会です。何年かこういうこともやっています。

先生もかりだされて、人形の説明などもしています。

左でマイクもっている先生は何年か生徒さんについこられてる先生です。

ついてきた先生は、一緒に練習するはめになります。

この日は、お休みの生徒さんもいて、急遽、うちの人形メンバーも手伝っています。

そうそう、過去に高校生として、このワークに参加して、

そののち、正式にうちの人形メンバーとなった人も手伝いにかりだされています。

 

3月1日 「人形解説&体験」<○○○○>

 

人形が伝わっているところへ、お邪魔してきました。

こちらの人形がちっちゃいのですが、古くから伝わっているものがいっぱいです。(左上)

セットもちっちゃくてかわいいんですよね〜。(右上)

 

 

3月15日 「三番叟」<池田>

3月17日 文化庁芸術懇談会「三番叟」<大阪綿業会館>

4月 吉田蓑太郎師匠が桐竹勘十郎を襲名されました。

襲名披露公演のロビー。

 

国立文楽劇場にて。襲名披露公演のロビー。

 

6月14、15、28、29日 浄るり月間定期公演「絵本太功記」etc <浄るりシアター>

 お知らせ ← 別ページあり!

* 『絵本太功記』舞台裏あれこれ ← 別ページあり!

 

 6月18日 「三味線組曲」「鳴門」「人形解説&体験」<野外活動センター>

 

屋内ですが、かがり火たいて、ちょっといい雰囲気でしょ?三味線さん2人で三味線組曲やってます。

でも、左はあまりに真っ暗。三味線さんもひきにくい?ちょっと見えるようにすると右になります。

 

次の演目のメンバーもスタンバイ。出番を待っております。

右は、三味線さんの説明をシアターの方がしてるところ。

鳴門、人形解説、体験もやりました。

 

7月3日 NHKニュースで太夫さん密着。

7月3日 近畿地区中高一貫教育「三番叟」<浄るりシアター>

7月10日 東海自然歩道連絡協議会「三番叟」<箕面>

7月18日 JC「人形解説&体験コーナー」<浄るりシアター>

7月27日 関西TV「ふるさと紀行」で6月公演の様子など。

8月3日 「三番叟」「解説&体験」「傾城阿波鳴門」「伊達娘恋緋鹿子」<吹田メイシアター>

   

8月2日、本番前日に、1人で、倉庫で人形の髪をととのえたときのもの。

初菊などにつかうときは、もっと髪が少ない状態で結い上げています。

お七は髪を振り乱してやぐらにのぼるところも、ポイントなので、

迫力がでるように、髪の分量を増やしています。

前のお稽古のときに、師匠につけかたお聞きして、

さらにこの日には、徳島の人形師さんからもわかんなかったら電話していいよとのありがたいお言葉をもらって、

とにかくあしたが本番。おちないようにと取り組みました。

飾りもこんな感じでよいかな〜??

 

8月7日 全国特別活動研究協議大会「三番叟」「こども浄るり」<クレオ大阪中央>

9月4日 徳島・甘利氏のおうちへお邪魔しました。

   

私たちの人形をつくってくださってる人形師さんです。

いつもほんとうにお世話になってます。

ありがとうございます!!

いつも奥様と仲良く能勢にこられます。

奥様はお衣装つくってくださる方です。

上右は、出張していた人形がかえってきたところ。

能勢のものとは少しちがいます。十次郎??

 

ほのぼの。

 

阿波の十郎兵衛屋敷にて。「鳴門」の人形ですね。

 

9月10日 府議会議員副議長就任パーティー「三番叟」<帝国ホテル>

9月12日 豊能地区更正保護婦人会「三番叟」<浄るりシアター>

9月15日 世界周産期学会「三番叟」&写真撮影<リーガロイヤルホテル>

こんなとこでやりました!けっこう広い。

 

10月4日 栗まつり「三番叟」<浄るりシアター>

10月9日 のんびりとよのバス&ウォーク「三番叟」「解説&体験」<浄るりシアター>

10月12日 第11回全国人形芝居サミット&フェスティバル「三番叟」<淡路/三原町>

 

ホールはこんな感じ。いろんな人形のとこがきてました。右にもかわいいでしょ。

箱のようなものに座って、つかっています。こけたりおきたりもできるのです。

 

10月16日 日本照明家協会関西支部30周年記念パフォーマンス「三番叟」。4回。<NHK1階アトリウム>

広々としたオープンスペースにステージ組んでます。

ステージの向こうは、最新照明を紹介したブースがいっぱい。

今、ステージ上は、ダンサーさんが踊ってます。

このあと、雰囲気かわって、三番叟。手前に黒衣さんがみえます。

NHKゆえ、ニュースにもちょこっと登場。

 

11月9日 建碑記念「三番叟」<汐の湯>

11月15日 「三番叟」「解説&体験」「傾城阿波鳴門」<鴻池新田会所>

 

鴻池新田会所というところは、とても歴史のあるお屋敷。土間での本番なのですが、

うしろ、ふすまをざ〜っとあけはなつと、遠くの庭まで広々。雰囲気あります。

私たちの楽屋は、左写真の左にある障子のむこう。

人形がスタンバイするそでは、右写真の奥、すなわち、外です。あつかった。

下は土間風景。井戸もあったり。なんかよいですね〜。

初菊ちゃんも、こんなところで井戸汲みしたのでしょうか?

大入り大盛況でした。

   

 

たきぎもおいてあって!

 

12月4日 熊本の修学旅行生「解説&体験」<浄るりシアター>

12月13日 豊中南桜塚小学校「三番叟」「人形解説&体験」「傾城阿波鳴門」<南桜塚小学校>

私自身が、体調悪く意識も〜ろ〜とした本番だったので、記憶があやふやなのですが、

とにかくいっぱいの小学生たちが、元気だったな〜という印象でした。

この日はよく最後までがんばったなと。

 

 

 

 

戻る HOME

 

 

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO